MENU

Category

  • hack 6
  • サビキ 2
  • シーカヤック 1
  • ジグヘッド 1
  • ソルトゲーム 2
  • ブラックバス 15
  • メバル 4
  • ルアー 4
  • 初心者 4
SEARCH

Tokyo Fish Hunter

都内在住アングラーのための釣り情報サイト

  • HOME
  • ブラックバス
  • 初心者
  • ソルトゲーム
  • hack
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • 上州屋店員おすすめ カヤック用スピニングロッドはこれだっ!

  • 激安ウエーダーを快適に使いこなす方法

  • 熊谷大沼公園でブラックバスを狙う! 熊谷の釣りスポットをご紹介

  • 印旛沼水系のおすすめポイント!小バスの数釣りが期待できる水路。

  • 江戸川某所!バス釣り。 釣行レポート-2018年4月22日

  • 2018年早春の手賀沼バス釣り。農業用水路を視察!

  • 2017年晩秋の手賀沼バス釣り。農業用水路を視察!

  • 花畑運河でバス釣り!高難易度フィールドの様子

  • スピナーベイトとは?使い方と重量について

  • 荒川でバス釣り! ポイント紹介①!冬でも釣れる場所も!?

  • メバリングを東京湾で楽しむ! おすすめ湾奥ポイント紹介!

上州屋店員おすすめ カヤック用スピニングロッドはこれだっ!

2022-09-19

  2022年の夏も終盤を迎え、暑さが和らいできたので、 待ちに待ったカヤックを出動させようと日々企んでいます。 っていうか、企んで何度か釣行に出ている。 ネットで色々調べていると、トップでシーラだったり、サワ…

意外と知らない魚の漢字由来 No.1:鰯

2022-03-21

お寿司屋さんの湯飲みなどに、 びっしりと魚の漢字が書かれたものを見かけることがありますね。   読めないより、読めた方がいいに決まっていますが、 その由来まで言えた方が釣り人としての嗜みというもの。 &nbsp…

激安ウエーダーを快適に使いこなす方法

2021-09-15

  すっかり秋の気配が感じられる2021年の9月中旬。 オリンピックが終わった途端、 猛暑が過ぎ去り、24℃前後と快適な気温になってきた。 少し前までは雨模様が続いていたが、 ここのところは秋晴れが期待できる雰…

熊谷大沼公園でブラックバスを狙う! 熊谷の釣りスポットをご紹介

2022-12-24

連日猛暑が続いている、2021年の夏。 オリンピックの盛り上がりを横目で見つつ、 自分の活性も上がってきたので、新しいフィールドでバスと出逢いたいと、埼玉県を探索しました。 今回は熊谷市内で釣りスポットを探索していると、…

堤防利用再開の若洲海浜公園で11月のサビキ釣り!!

2021-09-12

先週の鹿島港魚釣園での堤防釣りが楽しかったこともあり、 今週は近場の若洲海浜公園へ。 昨年10月の大型台風の被害により、堤防が閉鎖されていましたが、 ようやく11月21日から利用再開となりました。 これまで同様で利用時間…

都内から100kmで太平洋!初めての鹿島港魚釣園へ

2020-11-24

冬の気配を刻一刻と感じる今日この頃。 天高く清々しい秋空が広がる様子に想いを馳せると思わず釣りをせずにはいられない! ということで、久しぶりに海釣りに行ってみることにしました。 若洲海浜公園へいくことが多いのだけれど、毎…

【都内でザリガニ】子供と一緒に、手軽に本気で遊んでみる

2020-07-24

子供の頃に野山を駆けずり回った経験のある人なら、 やったことがない人を探す方が難しいであろう「ザリガニ釣り」。   野池でブラックバスを釣るのもいいけれど、 たまには童心に帰って、イージーなザリガニと戯れるのも…

2019年初秋のバス釣り!印旛沼水系の某有名水路でナイスフィッシュ!!

2020-07-24

待ちに待った暑さ和らぐ秋を感じ始めた9月中旬。 「今、あそこに行かずにいつ行くのか?」と、 3度の飯よりバスが好きな友人と期待を胸に、まだ日が昇る前から現場に急行。   今回はそんな釣行レポートをお届けします。…

初めての船釣り。東京湾で春マゴチを狙う!

2020-07-24

普段は陸っぱりアングラーとして活動している事もあり、 船釣りには興味があるものの、なかなか腰が重い日々を過ごしておりました。 いつもの同じ獲物を追ってるのもいいのだけれど、 たまには新しい風を入れる事で、自分の腕が伸びる…

若洲で初秋のサビキ釣り!!釣行レポート-2018年9月16日

2020-07-24

9月は連休も多いし、強烈な暑さも遠のいてきたので、 「たまには海釣りでもして、うまいビールが飲みたい」 ということで、首都高を飛ばし、 久しぶりに、若洲海浜公園に行ってきました。   ▲帰り際の若洲海浜公園 日…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

人気の記事

最近の投稿

  • 上州屋店員おすすめ カヤック用スピニングロッドはこれだっ!

    2022-09-19
  • 意外と知らない魚の漢字由来 No.1:鰯

    2022-03-21
  • 激安ウエーダーを快適に使いこなす方法

    2021-09-15
  • 熊谷大沼公園でブラックバスを狙う! 熊谷の釣りスポットをご紹介

    2022-12-24
  • 堤防利用再開の若洲海浜公園で11月のサビキ釣り!!

    2021-09-12

スポンサーリンク




カテゴリー

  • hack 6
  • サビキ 2
  • シーカヤック 1
  • ジグヘッド 1
  • ソルトゲーム 2
  • ブラックバス 15
  • メバル 4
  • ルアー 4
  • 初心者 4

Count per Day

  • 378305総閲覧数:
  • 50今日の閲覧数:
  • 92昨日の閲覧数:
  • 2017-11-22カウント開始日:

スポンサーリンク

ランキングに参加しています

Tag

issei海太郎 jetboil JINS OAKLY PE RAID JAPAN アプリ オススメ カラー グローブ サングラス ジグヘッド ジャッカル スピナーベイト スポーニング ターンオーバー バズベイト パターン ポイント メバル ライン ランチ リーダー ルアー レポート ワーム 中川 中川温排水 偏光グラス 冬 冬バス 初心者向け 印旛沼 収納ケース 手袋 手賀川 手賀沼 水温 水路 江戸川 秋バス 花畑運河 若洲海浜公園 荒川 豊洲

©Copyright2023 Tokyo Fish Hunter.All Rights Reserved.