スピナーベイトとは?使い方と重量について

ルアー

スポンサーリンク

スピナーベイトの使い方は、
サーチ食わせの能力が高く、且つ根掛かりし辛いルアーです。

初めて行くフィールドでは、
バスがどこについてるかを素早くチェックし、効率的にポイントを絞れるかが釣果に大きく影響します。

その時に、
根掛かりし辛く、バスを引っ張ってくる力があり、巻きで引いてこれる特性を活かして、
あわよくばバスをHITさせることができるルアー。

それがスピナーベイトという訳です。

スピナーベイトの構造

他のルアーとはあきらかに一線を画す見た目をしているわけですが、
分類としては「ワイヤーベイト」と呼ばれるルアーになります。

初めて見た方は、「こんなんで釣れるのか」って感じると思いますが、
しっかり釣れるんですね。

スピナーベイトは、クランクなどの単体の魚を演出するのとは異なり、
群れで回遊している小魚を演出しているんです。

そのために、
ブレードと呼ばれる金属の板で、フラッシング効果を得ます。
これで群れで回遊する小魚の光を再現しています。

また、このブレードで得た振動=バイブレーションでも、
強いアピールを得るので、バスを寄せる事ができるという事ですね。


▲ ジャッカルのDooN。1/4oz マルハタチャートタイガー のパッケージ裏面

スピナーベイトのブレードには様々な形状がありますが、
最初はダブルウィローというタイプをおすすめします。
トップ画像のような「葉っぱのようなカタチのブレード」が2つ付いているスピナーベイトを選びましょう。
※ブレードの特性と使い分けについては別記事にて記載する予定です

使い方と重量の関係

重さで釣り方を変えよう

スピナーベイトの使い分けを簡単に言うと、

表層をゆっくり引く = 軽いスピナーベイト
表層を早く引く   = 重いスピナーベイト
ボトムを早く引く  = さらに重いスピナーベイト

など重量を変える事によって、
レンジやスピードを変化させることが可能になります。

但し、
基本は早く引くことです。
それでこそ、素早くサーチする目的に適いますし、
何より、早く引かないとスピナーベイトの強みである、フラッシングと振動が発揮し切れません。

なので、
「レンジによって、重さを使い分ける」
ことを意識しましょう。
※トラウトのスプーンと同じ感覚ですね

表記重量の注意点

トップの画像にも載せている、
ジャッカルのDooNのスピナーベイトは、1/4ozの重量です。

7グラムですね。


▲ 補充のため購入した、ジャッカルのDooN。1/4oz マルハタチャートタイガー

ただ、実重量は、ちょうど倍なんですよ。
知ってました??


▲ ジャッカルのDooN 1/4ozの実重量14グラム!!

スピナーベイトの重量表記は、
あくまでシンカーの重さであって、ワイヤーやブレードの重量は加味されてないのです。

ですので、
もっと重いスピナーベイトを使用する場合は、かなり実測値との差が大きくなります。
ワイヤーもブレードも大きくなりますからね。

この点は、注意して選定してもらえばと思います。

他のスピナーベイトの実重量も、順次追加UPしていきますので、
また、のぞいてみてくださいね!

ジャッカル ドーン 3/8oz マルハタチャートタイガー(東日本店)

価格:1,225円
(2017/12/16 14:13時点)

グッドフィッシング!!

スポンサーリンク


スポンサーリンク